講習内容
-
チャレンジパックは廃止いたしました。
グループレッスンとチャレンジラウンド練習をセットにしたチャレンジパックを設定しておりましたが昨今の講習時間とコート練習のほかにラウンド練習を行う時間がとりにくい状況が多くなっており、チャレンジパックのお得感があまり感じられなくなっておりました。従いましてチャレンジパックは廃止といたします。講習にコート内練習を取り入れて今後は対処してまいります。
-
オープン練習会(ラウンド練習)
公式コートと同じサイズで1分間時間を計りMCが入退場の声を掛けます。通常の競技会形式で自分でゲームを組み立てワンラウンドの自主練習を行ってください。当日の参加人数によってラウンド回数は変わりますがなるべく多くのラウンドを行いたいと思います。犬の状況などによりラウンドが多すぎると思われた場合はその回のラウンドを飛ばしてキャンセルすることもご自分の判断で行えますので、自分と自分の犬に合ったペースで行ってください。通常の競技会や大会ではできないコートの中の練習を自分で目標設定して行ってみるのも良いかもしれません。あくまで自主練習ですので1分間を自由にお使いください。
-
チャレンジ練習会
フリスビーで犬と遊べるようになったらコートの中で大会形式で遊んでみましょう。1分間の時間を切った中で何ポイントエリアで、何本キャッチできるか!そんな練習ラウンドを体験してフリスビードッグを競技として、目標を持ったゲームをしてみるのも楽しいものです。まだ犬が上手にキャッチできなくても大丈夫。そんな場合はレトリーブ練習会があります。落ちたフリスビーでも持ってかえってくればポイントが発生します。投げる物もフリスビーでなくてもかまいません。ボールでもいつも遊んでいるおもちゃでもまず持って帰ってくる(レトリーブ)がフリスビードッグの基本です。
-
個別クリニック
フリスビードッグで遊んでいる内に いろいろうまくいかない事が出てくるかもしれません。 そんな時は個別クリニックで対応していきます。 また、もう少しフリスビーを遠くに飛ばしたいとか、 風に対応するにはどうしたらいいのかなど スローイングのステップアップにも個別クリニックをご利用ください。
-
初心者講習会グループレッスン
最初にこちらを受講してください。 犬とフリスビーで遊ぶためにどんなことをすればよいか? フリスビーってどうすれば飛んでいくのか?そんな基本的なことから、まずみんなで一緒に考えながらやってみましょう。
-
振り込み先
関東地区初心者講習会要項練習会申し込み時の口座が変更になっております。今後はJFA東京の口座を新たに開設いたしました。新しい振込先ゆうちょ銀行記号 10160 番号58137081 名前 ジェイエフエートウキョウ (JFA東京)他の金融機関からの場合は【店名】〇一八(ゼロイチハチ)【店番】018 【預金種目】普通預金【口座番号】5813708 【口座名義】JFA東京(ジェイエフエートウキョウ)以上の口座に変更となっております。お間違えの無いようにお願いします。