JFA東京練習会5月28日、29日
2016年05月30日 07:33
初日の土曜日、実は事前エントリー1名。それもオープン練習のみ。
それなら草刈が間に合わなかったので当日の朝、刈りましょうということに。
事前にNEWSでお知らせしていた通り、近隣の漁業組合の稚鮎放流もあったのでコート設営は後回し。
7時を過ぎたころから会場には数台の車が・・・みなさん当日エントリーね。
とりあえずコート設営に必要なところの草だけ刈りこんでおいたところ、参加者の皆さんせっせとコート設営に参加。
あっという間に準備完了。一時間ほど遅らせて開会式ができました。
大勢でやるとあっという間ですね。みなさんありがとうございました。
この日の八王子は時々薄日が差すような天気で絶好の練習会日和?
そんな状況でもお昼を過ぎたころには気温もだいぶ高くなってきましたので
犬はちょっと休憩。人間だけでできること、チャリティーアトラクションをしましょうということに。
先日九州に視察(?笑)に行ってきましたので、そのアトラクションを参考にさせていただき
『どこまで飛ぶかは君次第!』を開催。はい、この名前今、命名しました(笑)
一人参加費200円以上、5枚のディスクをMCの指定するエリアに何枚投げ込めるか!
そう!あれですね。オープン練習の方はスタートラインから、チャレンジクラスは一つ前のエリア。
講習受けた方はさらにもう一つ前のエリアのハンデ戦。
並み居るオープンやチャレンジの選手たちが3枚、4枚と成功させる中、
この日講習を受けていたH川さんの奥様、見事MCの指定通り5枚パーフェクトを達成!
3枚用意した500円の本部大会エントリー割引券、独り勝ちですべてGET!
みんなを驚かせてました。
いやー!講習した甲斐があります!
本当は同点もあるだろうと3枚用意しましたが、みんな文句のつけようもありません。
おめでとうございます。主催者の思惑通りの展開!(笑)
一通りのスケジュール終わった後の閉会式では、恒例のじゃんけん大会も開催。
こらこら・・・ターボ爺ちゃん。景品はじゃんけんに勝たないともらえませんよ。
お母さんに頑張ってもらいましょうね。
ところがこのお母さん強いんだけど必ず決勝で負ける・・・
何気に早めの勝利A部さん
みんなが商品をもらっていく中なかなか景品にたどり着かない。
やっと順番が回ってきたようですがお目当ての景品は残っていたのかな?
こんな感じで練習会初日も無事終了。
少ない人数でしたがなかなか充実した一日目となりました。